02 2月 BUSHMENのストーリー, BUSHMEN製品について 冬の快適装備、BUSHMENのグースダウンは安いです? 3 2月 2021 By 小森元 0 comments 皆様こんにちは、BUSHMEN Travel Gearの小森です。 今回のブログは、高い高いと言われ続けて早1年。しかし!BUSHMENのグースダウンは高くない!むしろ安い!(ちょっと言い過ぎ!) のだという事を書きたいと思います。 僕はBUSHMEN...Continue reading
15 12月 BUSHMENのストーリー, BUSHMEN製品について 2021 BRAND NEW BUSHMEN Travel Gear? 15 12月 2020 By 小森元 0 comments 皆様こんにちは、BUSHMEN Travel Gearの小森です。 2021年からBUSHMEN製品の一部名称が変わります。勿論製品自体が変わるわけではありません。各国で呼称を統一し、グローバルなメーカーとして新たにスタートします。 奇しくも新たなスタートを...Continue reading
18 11月 BUSHMENのストーリー 隠れメッセージ?!:BUSHMEN Travel Gearのロゴストーリー ~その2 18 11月 2020 By Sato Tajima 0 comments こんにちは!BUSHMEN日本代理店スタッフです。 少し時間が空きましたが、今回は「BUSHMEN tavel gearのブランドロゴに込められたストーリー~その2」と題して、BUSHMENの隠れスローガンについてお話をします。 この記事の内容は、前...Continue reading
21 10月 BUSHMENのストーリー, BUSHMEN製品について, ポーランド現地レポート 【BUSHMEN Underquilt GLOW】グースダウンができるまで 21 10月 2020 By Sato Tajima 0 comments こんにちは!前回に引き続き、今週のブログもスイスよりBUSHMEN日本代理店スタッフがお届けします。 先週は「なぜポーランド産グースダウンが世界的に有名なのか」をお話しました。そして本記事ではなんと!BUSHMENが自信を持って提供するUnderquilt...Continue reading
13 10月 BUSHMENのストーリー, BUSHMEN製品について 【BUSHMEN Underquilt GLOW】ポーランドが誇るグースダウンの秘密 13 10月 2020 By Sato Tajima 0 comments 皆様、こんにちは!スイスの寒空の下から、BUSHMEN日本代理店スタッフです。 来る冬に向けて、BUSHMEN Underquilt GLOWは既にお持ちですか?実はこのアンダーキルト、BUSHMENギアの中でも特に強い物づくりへの想いが込められています。...Continue reading
16 9月 BUSHMENのストーリー 僕とBUSHMENの馴れ初めから今まで。出会って大体1周年記念?VOL.5 16 9月 2020 By 小森元 0 comments 皆様こんにちは、BUSHMEN travel gearの小森です。 超大人気ブログ!僕とBUSHMENの馴れ初めから現在のVOL.5です。 営業活動。 Makuakeも終わり、5月頃からBUSHMENの一般販売がスタートしました。 緊...Continue reading
02 9月 BUSHMENのストーリー 木の棒を持つ人:BUSHMEN travel gearのロゴストーリー ~その1 2 9月 2020 By Sato Tajima 0 comments こんにちは!BUSHMEN日本代理店スタッフです。 BUSHMEN travel gearが日本上陸を果たしてから、初めての夏を迎えています。いかがお過ごしでしょうか。 ここヨーロッパはスイスでも、短い期間ではありますが、毎年夏はやってきます。夜9時...Continue reading
26 8月 BUSHMENのストーリー, BUSHMEN日記 僕とBUSHMENの馴れ初めから今まで。出会って大体1周年記念?VOL.4 26 8月 2020 By 小森元 0 comments 皆様こんにちは、BUSHMEN travel gearの小森です。 長々とすみません、僕とBUSHMENの馴れ初めから現在のVOL.4です。 混乱最中のMakuakeスタート。 弾丸ポーランド視察から日本に帰ってくると、僅か数日で日本の状況...Continue reading